topicsトピックス

PRサポート:2022年は「SNS婚活」が主流に?!Instagram婚やYouTube婚など「動画で相手を確認」したい男女多数!

【1】「リアルな自分をアピール」「相手のライフスタイルが知りたい」2022年の婚活はSNS×動画が主流

2022年に盛り上がるであろう「婚活」「出会い」の方法についてアンケート調査を行ったところ、「Instagram婚活」「YouTube婚活」など、「SNS婚活」が圧倒的な支持を集めました。

「Instagram婚活」とは、アプリ「Instagram」において、「#(ハッシュタグ)」で趣味や好みの合う相手を検索し、気になる相手がいたらフォロー・いいね・メッセージなどを送り、婚活を進めていく方法です。例えば、「キャンプが好き」である人と出会いたい場合、「#キャンプ好き」と検索すると、そのタグが付けられた写真の投稿を検索できるため、そこから同じ趣味や興味関心のあるお相手を見つけることができます。
「Instagram婚活」メリットは、相手の写真投稿が閲覧できるので、相手のライフスタイルを知ることができます。また、投稿している写真の内容を見ていくことで、自分とセンスや感覚があうかどうかも判断できます。また、費用もかからず、無料です。
そして、24時間で消える投稿の「ストーリー」は、15秒間の動画などでリアルタイムに「今何をやっているか」を気軽に発信できることから若者に人気の機能です。このストーリーの投稿に対してのコメントは、相手にしか見えないダイレクトメッセージになり、直接つながるハードルが全てのSNSの中で最も低いと思われます。
一方、「Instagram婚活」デメリットは、相手の身元が確かでない点です。婚活に特化したマッチングアプリでは、登録の際に「独身証明書」や「身分証明書」を登録しないと使用できないものもあり、相手の身元がしっかりとわかる状態で恋人候補を探すことができますが、Instagramはそういった身分証などの登録が必須ではないため、釣りアカウント、なりすましアカウントなどの可能性もあります。自身でしっかりと見極めていく必要があります。

 「YouTube婚活」とは、動画投稿サイト「YouTube」において自分の趣味や好みの動画を投稿してPRしたり、投稿している相手に対しアプローチをし、婚活を進めていく方法です。
「YouTube婚活」のメリットは、相手を「動画」で知ることができる点です。写真はいくらでも加工ができ、“盛る”(よく見せようと加工する)ことが可能ですが、動画では静止画ほどの加工などは難しく、また、相手のしぐさ、話し方、声のトーンなどを知ることができるため、直接会った時のミスマッチを軽減できます。また、費用も無料です。
一方、「YouTube婚活」のデメリットは、マッチングアプリなどと違い「婚活」ツールではないため、アプローチをしたところで相手が振り向いてくれる可能性が高くない点、「顔出し」動画のため、プライバシーへの配慮の点などが懸念事項として挙げられます。

「ワクチン接種マッチング」は、「ワクチン接種済みか否か」という点でマッチングを行う婚活です。マッチングアプリにも、ワクチン接種の有無を問う項目が登場し、また、最近ではどの種類のワクチンを接種したか、などでもマッチングが可能になってきました。これは、「コロナ」に対する「倫理観」を大事にするという最近の恋愛傾向が大きく反映されています。コロナ禍になり、恋愛においても、デートを対面で行う機会が減ってきた中で、コロナへの考え方が恋愛においても重視されてきています。そこで、「ワクチンを接種しているか否か」は、一つのコロナに対する考え方を判断する指標となっており、安心して交際をできる相手かを見極める指標になってきているようです。

【2】2022年には「キャンプデート」がくると予想!「共同作業で相手を知りたい」人多数 

2022年に盛り上がるであろう「デート」についてアンケート調査を行ったところ、「キャンプデート」が男女ともにNo.1の結果となりました。

 2022年もコロナの終息がみえない中で、「野外」「密にならない」ということで、周りに気にせずデートを楽しむことができます。さらには、キャンプを行う中で、テント立て、料理、片付けなど、相手との共同作業の場面が多くあります。そういった際に、相手の動きや、一緒に作業することで相手のさらなる一面をしることができるため、婚活を進めていく中では非常に有意義な時間となっていくでしょう。レストランでの食事デートでは知ることができない、より一歩踏み込んで相手を知ることができることが人気要素です。

 「ゲームデート」も、コロナ禍で外に出ずに自宅でデートできる点、また、共通の趣味を楽しめる点、さらには、お互い、自宅にいながらオンラインで接続して気軽に楽しめる点なども、今の時代ならではで支持されています。

さらに「時短デート」も、コロナ禍で長時間デートが難しいのはもちろんですが、初期段階では非常に最適なデート内容かと思います。例えば、マッチングアプリなどで出会って間もない頃に、まずはお互い会ってみましょう、といった段階のデートだとすると、まず知りたいのは、直接会って相手の雰囲気やしゃべり方、様子などだと思います。その際に、長時間、色々なところへ行ったり、かしこまったレストランで長い時間の食事をしたり、お金をかける必要はないため、「時短デート」は、世情としても、コスパの面にしても、非常に良いポイントを押さえているデート内容と言えます。

【3】2022年は「事実婚」ブーム?!選択的夫婦別姓に注目集まる

2022年に盛り上がると予測する「結婚」についてアンケート調査を行ったところ、「事実婚」が第1位となりました。日本においては、選択的夫婦別姓が認められておらず、2021年も議論されたものの、未だに進捗する予兆は見えません。主に、結婚後に姓を変えるのは女性が約9割という日本において、現在は女性の社会進出も進み、「結婚して寿退社」という考えが薄れつつある今、結婚後も変わらずに働き続ける女性が増えています。婚姻に際し名字が変わることは、仕事上はもちろん、手続きなどが増えコストもかかり面倒になるため、名字を変えたくないと感じている人も多くいるのも事実です。そういったことから、形式にこだわらない「事実婚」は2022年も注目されていくものと思われます。

 「事前契約婚」とは、「婚前契約書」を交わしてから結婚をすることを指します。結婚後も夫婦間で新たな契約を締結することは可能ですが、結婚後の夫婦間の契約は、いつでも取り消すことができるという規定があるため(民法754条本文)、取り消されてしまうおそれがあります。そのため、結婚前に契約書を交わしておくことが重要と言えます。契約書の内容は「家計負担」「子育ての役割」「離婚の条件」「親族付き合い」「財産の考え方」などが盛り込まれており、結婚後の生活や離婚の際におけるトラブルを防ぎ、幸せな婚姻生活を送ることを目的としています。

▪️恋愛婚活ラボ概要

株式会社Parasolが運営する、イマドキの未婚男女に特化したマーケティング機関。
恋愛や婚活に悩める未婚男女のリアルな本音を調査し、彼らが抱える課題を紐解き、幸せな恋愛・結婚をするための一助を担う。
所長:伊藤 早紀(株式会社Parasol)
ホームページ:https://renai-konkatsulab.com/